#人間になるには

人生谷しかない人間の徒然日記です

自分の中に複数の「モード」を持つこと

一つのものに、場所に依存しないようにすること

 

これは、大学入ってから気をつけるようにしています。

人間関係も、環境も、趣味も、遊びも、全部複数ある方が精神的に安定する気がします。(私の場合)

 

例えばわかりやすい例で言うと、恋愛脳の人は「生きづらそうだなぁ」と思ってしまいます。

恋愛以外にも楽しいことはたくさんあるんだから、そこまで恋愛することだけに執着しなくても…と、いらん世話ながら思います。

 

 

一つしかないと、それが壊れたときが怖すぎる。

 

 

特に自分が複数持ってると落ち着くなあと思うのは人間関係です。

 

これはイコール単に複数人の友達がいる、というわけではなく「複数のコミュニティーがある」ということです。

 

友達でいえば、「大学の話をする人」「恋愛の話をする人」「アニメの話をする人」みたいな感じです。

話題がこれだけ、ではなくあくまでその話題中心に話をする人ですかね。

 

だから何となく自分の中で友達はジャンル分けされています。そう考えると共通話題がたくさんある人って中々いないんですよね、、「何でも話せる友達」ってめちゃめちゃ貴重だってことが思い知らされます。

 

またバイトでも同じことが言えますね。個人的にはバイトを掛け持ちしていて本当に良かったな〜って思います。

 

1つ辞めてももう一つ働く場所があるっていう安心感があるおかげで、片方のバイト先で嫌なことがあっても「まあここ辞めてもあっちの職場があるし!」と思うのであんまりクヨクヨすることがなくなった気がします。

だから逆にどっちのバイトも長続きしたってのはありますね。

 

これに似たのがサークルですかね。私は2つ入っていてどちらも辞めてしまいましたが、、でも入っていて色々な人と出会うことができましたし、間違いなく大きな人生経験を積むことができました。

 

 

やはり複数のコミュニティーに入っていると、いざという時の「逃げ場」ができて心にゆとりが生まれるんですよね…あんまりたくさんあると逆に大変そうですが。

 

 何より、複数の人間に関わればそれだけ自分の視野が広がります。

自分と似たような人間とだけでいたら、間違いなく大学生活はもっとつまらないものになっていたと思います。

 

クソインキャコミュ障の私がいうのも何ですが、自分のためになるのが面白いから新しい人間関係を築くのは嫌いじゃありません。

深い関係を築くのは苦手だし好きでもないのでこういう浅い付き合いをする方が性に合っているのかもしれませんね。。

 

広く浅い関係、狭く深い関係、色々な築き方があると思いますが、自分の性に合っていれば何でも良いと思います。

ただ、無理して続けている関係は早急にブッタ切ることをオススメします。

 

 

複数のモードを持つことにつながる

 

これは完全に個人的な話ですね。人によって意見も分かれると思います。

 

八方美人くさいのか、人付き合いが下手なのかわかりませんが

私は「どんな人の前でも同じモード(態度)でいること」がマジでできません。

 

実態は先ほど述べたとおりクソインキャコミュ障なので、完全に心をオープンしている友達の前だけこのモードになります。

 

バイト先、高校時代のグループ、学科が同じ友達、サークル仲間、どれも耳にする自分の印象がかなり違います。信用されなさそうですね。

 

私はその環境や人層に合ったモードでいるほうが楽なのでそうしていますが、これってどうなんでしょうね。どこでも同じテンションでやっていける人すげえな〜って思います。

 

「素の自分でいるのが1番だよ!」

という意見もメジャーですが、素が陰すぎるので多少隠さないと迷惑かかるんですよね…多分。

 

 

でも本当に、自分の世界や好きなものは多くて困ることはないと思ってます。

何か一つダメになったとき、逃げ場がないと辛いですからね、、!